エヌアイシ・オートテック(5742)の材料:「トヨタ自動車の自動車アルミ化」
直近の株価指標では
項目 | 概要 |
---|---|
確認日時 | 2014年11月26日 21時16分 |
時価総額 | 3,702百万円 |
予想PER | 22.36倍 |
実績PBR | 1.09倍 |
とあり、指標面から見ると割高感を少し感じる
直近の業績では
⇒エヌアイシ・オートテック(5742)の【業績概要】四半期別 前年同期比
四半 | 予想 | 売上 | 営益 | 経益 | 終益 |
---|---|---|---|---|---|
2015年3月期 | |||||
1Q | 実績 | 89% | 78% | 80% | 83% |
2Q | 実績 | 104% | 119% | 119% | 125% |
3Q | 予想 | – | – | – | – |
4Q | 予想 | 110% | 81% | 80% | 80% |
とあり、上記を見ると順調に業績が拡大しており期待が持てる
ポジティブ意見としては
高級車「レクサス」などの車体にアルミニウムの採用を増やす
気づくのが遅かった・・・
NIC時価総額37億円
NICの材料は悪くない
アルミ関連で一番上がったのは事実
アルミの本命はNIC
【アルミ関連銘柄】
日軽金ホールディングス(5703)
大紀アルミニウム工業所(5702)
UACJ(5741)
ネガティブ意見としては
アルミ関連銘柄は、高値を抜けずに売買交錯
どう考えてもNICのアルミフレームの出番なし
貸借銘柄
NIC売り増えて怪しくなってきた
やはりここは…
個人的には相当に期待できると踏んでますが、慎重に監視しておきたい
コメント