雑貨屋ブルドッグとアクサスの株式移転比率
アクサスホールディングス株式会社
http://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/nlsgeu000001fakr-att/03AXASHOLDINGS-1s.pdf
ざっと上記を読むと
株式移転により発行する株式数
32,258,453株
【割当比率】アクサスHDの株式を
雑貨屋ブルドッグへ1株
アクサスへ11株
発行済株式総数
雑貨屋ブルドッグ:10,260,500株
アクサス:2,000,000株
上記から計算すると
10,260,500株 × 1株
2,000,000株 × 11株
———————
合計:32,260,500株
株式移転により発行する株式数の差異
32,260,500株
32,258,453株
————
差異:2047株
差異の2047株は?
平成27年8月末時点で雑貨屋ブルドッグが有する自己株式(2,047株)は、上記の算出において、新株式交付の対象から除外しております。
となるので、計算は一致するので上記で間違いないと思います。
株式割当比率を簡単に計算しなおすと
1:2
だいたいこれ位になりますね。つまり、雑貨屋ブルドッグの発行済株数が3倍に増える計算になります。
コメント
乗り遅れてしまったので、さして興味が無かったのですが、念のため統合比率を確認しておきました。
雑貨屋ブルドッグ(3331):直近の株価指標
項目 | 概要 |
---|---|
確認日時 | 2016年02月07日 18時31分 |
時価総額 | 1,334百万円 |
予想PER | -倍 |
実績PBR | -倍 |
現時点で時価総額13億ほどなので、アクサスHDの時価総額は39億程度になる計算かな?(間違っていたらすみません)
※2016/02/05終値基準
コメント