先週のテーマについて反省
下記については継続して監視
■有機EL関連銘柄
Vテクの件で興がそがれてしまった面は否めないのですが引き続き監視。
■人工知能関連銘柄
いまだスター銘柄は無いもののBrexitのショックでもサポート線を割らない銘柄も多く引き続き監視
■ドローン関連銘柄
7月はドローン関連銘柄に物色が行くと思ってるので監視。7月からなぜドローンなのか?という事についてはそのうち記事にするとは思います
■紙おむつ関連銘柄
今見ているのはハビックスですね。他の紙おむつ関連は大型なことおもあって市況の影響を受けやすいため、それをある程度無視できる小型を見ています。
地合いについて
2016年07月08日 アメリカ雇用統計
2016年07月10日 参院選挙 投開票
上記のイベントが通過するまでは上にも下にも新規の材料がないと仕掛け辛いかな?とは思っています。Brexitはなんだか無かった事になりつつありますが、別に無かった事になった訳じゃないので引き続き欧州の監視は怠るべきではないでしょう。
特に気になったのは30日に出てたこの記事ですね。ドイツ銀行がストレステストで不合格ってどういうこと?って話です。Brexitの時の市場の動揺具合やその後に危機が囁かれるのがなぜかドイツ銀行であり、よくよく考えてみれば年初の急落の発端もドイツ銀行でした。そして今回のドイツ銀行のストレステストの不合格。どう考えても直近でやばいのはドイツ銀行でほぼ確定してもいいんじゃないかなとは思います。
ドイツ銀・サンタンデールが再び不合格=米FRBストレステスト
http://jp.reuters.com/article/usa-banks-stress-idJPKCN0ZF2TA
新しく注目しておきたいテーマ
今週は無し
コメント
そろそろ自動運転関連も熱くなりそうな気がします。
高速道路での自動運転実験や自動運転搭載車の販売などイベントも多そうなので。
また、人と車のテクノロジー展で見直しも入った印象がありましたので注視しています。
ありがとうございます。自動運転は、来そうで中々再燃しないとは思っていました。そろそろ何か光る銘柄が出てきてもいい気はします。