株価ストップ高銘柄の値上がり率ランキング
企業名 | 証券コード | 株価 | 時価総額 | 前日比(率) |
---|---|---|---|---|
テセック | 6337 | 1949円 | 112億円 | +174円(+9.80%) |
ヴィスコ・テクノロジーズ | 6698 | 26800円 | 191億円 | +800円(+3.08%) |
チタン工業 | 4098 | 3220円 | 97億円 | +95円(+3.04%) |
G-FACTORY | 3474 | 1066円 | 70億円 | +18円(+1.72%) |
RS Technologies | 3445 | 6810円 | 758億円 | +90円(+1.34%) |
新田ゼラチン | 4977 | 830円 | 152億円 | +1円(+0.12%) |
ラクオリア創薬 | 4579 | 1600円 | 324億円 | -58円(-3.50%) |
Jストリーム | 4308 | 527円 | 73億円 | -26円(-4.70%) |
大木ヘルスケアホールディングス | 3417 | 2220円 | 312億円 | -165円(-6.92%) |
株価ストップ高銘柄の材料一覧
2017-12-21
大木ヘルスケアホールディングス(3417) 業績確認
第3四半期累計連結純利益73.6%増(2017/02/01)
続伸(2017/02/02)
再燃(2017/02/06)
7億5000万円を上限とする自社株取得枠を設定(2017/10/05)
営業利益は前年同期比2.36倍の10億1600万円(2017/11/02)
決算を受けて(2017/11/06)
続伸(2017/11/08)
好業績期待か?(2017/12/20)
RS Technologies(3445) 業績確認
営業利益24.5%増(2017/02/15)
1Q決算好調(2017/05/16)
BNYメロンの大量保有とか?(2017/12/20)
G-FACTORY(3474) 業績確認
飲食店経営のル・クールおよび石油卸売業の三鱗事業と業務提携(2017/06/15)
香港・マカオ・中国エリアのライセンス契約を締結(2017/12/14)
海外子会社にクールジャパン機構が出資(2017/12/20)
チタン工業(4098) 業績確認
リチウムイオン電池関連として ノーベル賞とか謎の煽りも(2017/09/11)
続伸(2017/09/12)
東芝との「チタンニオブ複合酸化物電極用活物質及びそれを用いたリチウム二次電池」の特許(2017/12/20)
Jストリーム(4308) 業績確認
LINEミュージック関連銘柄の疑惑があるとかないとか(2013/10/25)
プレミアム動画配信プラットフォーム「J-Stream MediaLize」の提供を開始したと発表(2014/03/13)
街頭ビジョン向け番組「サッカー試合速報2014」の動画配信(2014/06/09)
1Q増益(2014/07/30)
新CDNサービス?(2015/02/13)
フジテレビ電子コミック配信サービスのWebサイト構築・運用(2015/03/06)
アドビと提携(2015/06/30)
「映像資産デジタル化パック」の提供開始?(2015/11/25)
ネットとテレビの同時放送の件(2016/10/19)
続伸(2016/10/20)
続伸(2016/10/21)
まさかの寄りストップ高(2016/10/25)
再燃(2016/11/16)
信用規制解除(2016/12/01)
決算を好感(2017/01/31)
動画データに表示される文字情報を高精度に検出するシステムについて、国内特許(2017/05/23)
パンダの配信で(2017/12/20)
ラクオリア創薬(4579) 業績確認
19日前場、旭化成の創薬事業子会社旭化成ファーマ(非上場)と共同研究契約を結んだと発表。特定の膜貫通型タンパク質「イオンチャネル」をターゲットとした創薬研究を行う。(2013/11/19)
ダルババンシンが米国FDA諮問委員会による承認推奨を取得(2014/04/03)
京都大学iPS細胞研究所と共同研究契約を締結と発表(2014/05/16)
一部事業が科学技術交流財団による共同研究推進事業に採択と発表(2014/07/04)
新薬発売IRが出たらしい(2014/07/22)
アシッドポンプきっ抗薬の日本での特許査定(2015/06/26)
続伸(2015/06/29)
続伸(2015/06/30)
選択的ナトリウムチャネル遮断薬が米国において特許査定(2015/08/19)
「平成27年度商業・サービス競争力強化連携支援事業」に採択(2015/08/31)
旭化成ファーマとの共同研究でマイルストーン早期達成(2015/12/16)
材料がでたっぽいけど不明(2016/01/26)
T型カルシウムチャネル 韓国特許(2016/02/18)
武田薬への新規化合物の薬効評価許諾に関する契約(2016/04/22)
新薬へのP3結果期待高まる(2017/05/15)
治験について報道があったとの話も(2017/05/24)
続伸(2017/05/25)
正確な材料は不明 何か炭酸か?(2017/06/08)
導出先が米社とライセンス契約を締結 12億ドル(2017/12/15)
再燃というか続伸(2017/12/20)
新田ゼラチン(4977) 業績確認
IPS細胞に使われるとのことで煽り(2017/12/20)
テセック(6337) 業績確認
いってこい(2016/03/31)
半導体関連 業績を評価(2017/02/01)
決算を受けて(2017/07/26)
決算を受けて(2017/12/20)
ヴィスコ・テクノロジーズ(6698) 業績確認
直近IPO(2017/12/15)
続伸(2017/12/18)
画像検査で技術力あるとの証券会社?の煽りで(2017/12/20)