【株価ストップ高銘柄】前日分 アピックヤマダ はどう見ても炭酸[2019年02月13日]
Posted on 2019年02月14日11時27分
人気ブログランキングへ株価ストップ高銘柄の値上がり率ランキング
企業名 | 証券コード | 株価 | 時価総額 | 前日比(率) |
---|---|---|---|---|
Amazia | 4424 | 2577円 | 85億円 | +304円(+13.37%) |
リリカラ | 9827 | 227円 | 28億円 | +20円(+9.66%) |
ラクオリア創薬 | 4579 | 1821円 | 371億円 | +115円(+6.74%) |
新川 | 6274 | 482円 | 96億円 | +29円(+6.40%) |
アピックヤマダ | 6300 | 564円 | 73億円 | +26円(+4.83%) |
ヴィスコ・テクノロジーズ | 6698 | 1850円 | 112億円 | +72円(+4.05%) |
日本カーボン | 5302 | 5510円 | 651億円 | +100円(+1.85%) |
ソフトマックス | 3671 | 1777円 | 35億円 | +24円(+1.37%) |
システム情報 | 3677 | 1458円 | 172億円 | +18円(+1.25%) |
船井電機 | 6839 | 694円 | 250億円 | +6円(+0.87%) |
ラクスル | 4384 | 3920円 | 1085億円 | -5円(-0.13%) |
大氣社 | 1979 | 3120円 | 1094億円 | -65円(-2.04%) |
テノ.ホールディングス | 7037 | 2798円 | 42億円 | -80円(-2.78%) |
サニーサイドアップ | 2180 | 1544円 | 114億円 | -56円(-3.50%) |
オルトプラス | 3672 | 349円 | 48億円 | -17円(-4.64%) |
FUJIジャパン | 1449 | 724円 | 5億円 | -65円(-8.24%) |
株価ストップ高銘柄の材料一覧
2019-02-14
FUJIジャパン(1449) 業績確認
直近IPO 札証(2019/01/17)
続伸(2019/01/21)
19年12月期単体純利益予想6.7%増 5300万円(2019/02/13)
大氣社(1979) 業績確認
12日大引け後に発表した19年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益が前年同期比26.6%増の87.4億円に伸びて着地したことが買い材料視(2019/02/13)
サニーサイドアップ(2180) 業績確認
イベント管理サービスの米Peatixとの資本業務提携(2015/04/08)
各利益が通期計画を大幅に超過(2015/11/09)
17年6月期は従来予想より減益幅縮小(2017/02/09)
12日大引け後に発表した19年6月期上期(7-12月)の連結経常利益が前年同期比3.7倍の5.6億円に急拡大し、従来予想の2.3億円を上回って着地(2019/02/13)
ソフトマックス(3671) 業績確認
地域医療機能推進機構からシステム構築に係る業務受託(2015/07/28)
材料不明 業績期待かね?(2016/05/06)
電子カルテ関連だからか?富士通やらかしてるし(2018/01/10)
リバウンド?(2019/01/08)
営業利益が前期比56.1%増の2億5200万円で着地(2019/02/12)
続伸(2019/02/13)
オルトプラス(3672) 業績確認
。13年9月期の経常利益(非連結)は前々期比4.1倍の7.1億円に伸びて着地。14年9月期も前期比33.3%増の9.5億円に拡大し、4期連続で過去最高益を更新する見通し(2013/11/08)
バンナム提供の「アイドルマスターsideM」の運営・開発を開始(2014/07/22)
「サモンナイト メモリーズ」が新作アプリの予約ランキングで上位(2014/12/08)
サモンナイト再燃(2014/12/12)
新作ゲーム期待(2015/02/09)
続伸(2015/02/10)
グリーの中国展開で連想(2016/01/27)
続伸(2016/01/28)
続伸(2016/01/29)
バハムートブレイブ ダンまちX.I コラボ(2016/02/16)
SHIFTと合弁で人工知能の会社作ってた(2016/09/16)
フォワードワークス(ソニーのスマホゲームプロジェクト)関連銘柄(2016/12/08)
続伸(2016/12/09)
乱高下 続伸(2016/12/12)
決算説明資料から複数案件走ってるとかで(2016/12/14)
KADOKAWAとの協業タイトルを開発中?(2016/12/22)
続伸(2016/12/26)
再燃(2016/12/28)
今日決算で期待か?炭酸か?(2017/02/09)
新作のティザーサイト公開 艦コレじゃないかという期待(2017/03/06)
続伸(2017/03/07)
ゆゆゆとアークラッド期待など?(2017/05/17)
ゆゆゆのセールスが60位程度のスタートで期待(2017/06/09)
国産ブロックチェーン開発プロジェクト”いろは”らしい(2017/06/20)
韓国の仮想通貨取引所大手が「DxShield」を採用(2018/02/01)
『アークザラッドシリーズ新作(仮)』公式サイト公開(2018/07/17)
アークザラッド配信開始で(2018/08/23)
続伸(2018/08/24)
続伸(2018/08/27)
トライフォートの新作『リリフレ』が好調な出足(2019/02/13)
システム情報(3677) 業績確認
直近IPO(2013/10/22)リバウンド?(2013/12/26)
サイバーリンクスの急伸が直近IPO銘柄の刺激材料に(2014/03/11)
さぁ…?(2014/05/29)
マイナンバー 電力自由化 銀行系システムなど(2015/06/17)
続伸(2015/06/18)
再燃(2015/07/07)
リバウンドかな?(2016/02/23)
16年9月期上期・通期業績予想の上方修正(2016/04/22)
10-12月期(1Q)経常は71%増益で着地(2019/02/13)
ラクスル(4384) 業績確認
材料不明(2019/02/13)
Amazia(4424) 業績確認
直近IPO(2019/01/08)
再燃 元号関連との声も(2019/01/23)
フリーミアム系の漫画アプリ(2019/02/13)
ラクオリア創薬(4579) 業績確認
19日前場、旭化成の創薬事業子会社旭化成ファーマ(非上場)と共同研究契約を結んだと発表。特定の膜貫通型タンパク質「イオンチャネル」をターゲットとした創薬研究を行う。(2013/11/19)
ダルババンシンが米国FDA諮問委員会による承認推奨を取得(2014/04/03)
京都大学iPS細胞研究所と共同研究契約を締結と発表(2014/05/16)
一部事業が科学技術交流財団による共同研究推進事業に採択と発表(2014/07/04)
新薬発売IRが出たらしい(2014/07/22)
アシッドポンプきっ抗薬の日本での特許査定(2015/06/26)
続伸(2015/06/29)
続伸(2015/06/30)
選択的ナトリウムチャネル遮断薬が米国において特許査定(2015/08/19)
「平成27年度商業・サービス競争力強化連携支援事業」に採択(2015/08/31)
旭化成ファーマとの共同研究でマイルストーン早期達成(2015/12/16)
材料がでたっぽいけど不明(2016/01/26)
T型カルシウムチャネル 韓国特許(2016/02/18)
武田薬への新規化合物の薬効評価許諾に関する契約(2016/04/22)
新薬へのP3結果期待高まる(2017/05/15)
治験について報道があったとの話も(2017/05/24)
続伸(2017/05/25)
正確な材料は不明 何か炭酸か?(2017/06/08)
導出先が米社とライセンス契約を締結 12億ドル(2017/12/15)
再燃というか続伸(2017/12/20)
連騰からのさらに材料出し(2017/12/29)
YHを更新中(2018/01/12)
業績の上方修正(2018/02/07)
続伸(2018/02/08)
リバウンドかな?期待は継続と煽りいっぱい(2018/02/19)
柿沼氏の大量保有と某氏とされるツイッターの煽りで(2018/06/08)
韓国CJヘルスケア(ソウル市)へ導出した「テゴプラザン」が、韓国食品医薬品安全処(MFDS)から胃食道逆流症治療薬として製造販売承認を取得し、それに伴いマイルストン達成に伴う一時金の受領が確定したと発表(2018/07/06)
続伸 引け後に「武田薬品では本化合物の更なる開発を行わないことを決定した」※適時開示では出さず(2018/07/09)
動物薬のロイヤルティー収入が予想を上回った一方、当初見込んでいた複数のマイルストン収入が翌期以降にずれ込む公算(2018/12/28)
レーティング 確か1700円(2019/01/24)
韓国CJヘルスケアへ導出した胃食道逆流症治療薬「テゴプラザン」について、CJ社がメキシコのラボラトリーズ・カルノー社との間でサブライセンス契約を締結し、これに伴いラクオリア創薬が一時金を受領することになったと発表しており、これを好材料視(2019/02/13)
日本カーボン(5302) 業績確認
米GEが航空機に新素材採用報道 炭化ケイ素(SiC)繊維(2017/01/11)
続く18年12月期の同利益は前期比2.3倍の70億円に急拡大(2018/02/13)
27日に2018年12月期の連結業績予想を上方修正、営業利益は従来計画の70億円から110億円に、純利益は同46億円から74億円に引き上げ(2018/05/01)
8日大引け後に発表した18年12月期の連結経常利益は前の期比5.5倍の165億円に急拡大し、従来予想の130億円を上回って着地したことが買い材料視(2019/02/12)
続伸(2019/02/13)
新川(6274) 業績確認
レーティング(2018/01/24)
アピックヤマダへのTOBで業容拡大期待(2019/02/13)
アピックヤマダ(6300) 業績確認
低位株祭りかな(2014/07/07)
半導体実装技術WLPで思惑(2015/06/15)
延期してた決算を内容を受けて(2017/08/01)
サプライズ感は無いもののPERが低めな半導体株としてか?(2018/05/15)
材料不明(2018/12/21)
TOB(2019/02/13)
ヴィスコ・テクノロジーズ(6698) 業績確認
直近IPO(2017/12/15)
続伸(2017/12/18)
画像検査で技術力あるとの証券会社?の煽りで(2017/12/20)
再燃(2017/12/25)
リバウンド(2018/02/19)
上方修正(2018/02/28)
業績、配当金の増額修正を好感(2019/02/13)
船井電機(6839) 業績確認
4-12月期(3Q累計)経常が赤字縮小で着地・10-12月期は黒字浮上(2019/02/13)
テノ.ホールディングス(7037) 業績確認
12日大引け後に発表した18年12月期の連結経常利益は前の期比93.4%増の2.9億円で着地。続く19年12月期も前期比25.2%増の3.6億円に伸び、4期連続で過去最高益を更新する見通し(2019/02/13)
リリカラ(9827) 業績確認
インテリア卸大手
業績思惑とかあるのかな?(2015/02/24)
あそこからストップとは…(2015/02/25)
中間業績が通期計画上回る(2015/08/03)
今期予想を一か月遅れで評価とかかな?(2018/03/14)
続伸(2018/03/15)
低位株としてか(2018/09/18)
材料不明 低位株に資金か(2018/10/29)
12日大引け後に発表した18年12月期の経常利益(非連結)は前の期比3.3倍の1.3億円で着地。続く19年12月期も前期比4.7倍の6.3億円に急拡大する見通し(2019/02/13)
Comments are currently closed.