ガンホーが通期業績を発表しました。
売上高258億2100万円
経常利益93億5500万円
純利益82億900万円
これは、すごいですね。正直2012年の11月あたりで、「え?なんであがってるの?」って思いチャートを見ていましたが、ここまであがるとは思いませんでした。
1年チャート(マネックス証券)
ええ・・・買えませんよ・・・
ただ、パズドラの話は聞いてますが、ちゃんと作ってあるゲームらしいですね。正直感服しました。
とあるソーシャルゲーム会社なんて、「潰れてしまえ!」って思いますが、ゲームに真剣に向き合っているようですので素直に応援したいです。株を買うかどうかについてですが、
現時点での株価で時価総額を引きなおすと約1800億円
つまり、今期の利益で、
PER:21倍
PBR(連結・倍):約20倍
配当:無配
ちょっと今更買う気は起きませんね。それにゲーム業界そのものは、どうやら縮小傾向にあります。
http://gyokai-search.com/3-game.htm
※以下画像は、上記参照
たしかに、ひとつのヒットが会社を大きくする業界ですが、業界そのものの規模が縮小傾向にあるなかで、時価総額1800億円の企業の株価がPER21倍なら、ほぼ天井と考えています。大体、上場企業の売上高純利益率は、1.5%~2%です。
※ソーシャルゲーム業界の利益率は、郡を抜いてますので、簡便的に5%で計算します。
そうすると、3兆円の5%=1500億円
うーん・・・
やっぱり買えませんね。
正直なところソーシャルゲーム業界の利益率が高すぎるとは思っています。
GREEなどの成長鈍化を見ても思うのですが競合がひしめき合っている中、同じ利益率での成長を維持できるとは少し考えにくいです。
よって、様子見です。
ええ、買いませんとも・・・
悔しいですけど!!!!
コメント