ソース
【社会】マルハニチロの冷凍食品から農薬「マラチオン」が検出 ピザやコロッケなど商品撤去始まる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388326534/
152:ちゅら猫ρ ★ 2013/12/29(日) 23:45:53.65 ID:???0
>>138
<市販品>
▽スーパーコーンフライ▽えびとチーズのグラタン▽ラザニア2個入り▽焼ラザニア2個入り▽焼えびドリア2個入り▽コーンクリームコロッケ
▽とろーりコーンクリームコロッケ▽かにクリームコロッケ▽とろーりかにクリームコロッケ▽ベーコンポテトコロ!▽チーズグラタンコロ!
▽レンジミックスピザ2枚▽ミックスピザ2枚入り▽ミックスピザ3枚入り▽タコスピザ▽牛乳ホットケーキ10枚入り▽牛乳ホットケーキ6枚入り
▽パイシート▽鶏マヨ!▽鶏マヨ!【受験】▽5個入鶏マヨ!▽チーズがのびーるチキンナゲット▽5個入りチーズがのびーるチキンナゲット
▽カップえびグラタン▽セブンプレミアムコーンクリームコロッケ▽セブンプレミアムかにクリームコロッケ▽セブンプレミアムホットケーキ
▽カップえびグラタン▽レディーミールラザニア▽レディーミールミラノ風ドリア▽ポタージュコロ!▽ミックスピザ▽西友お墨付きミックスピザ2枚入り
▽西友お墨付きホットケーキ6枚▽おいしくバジル&トマトピザ▽おいしく6種のチーズピザ▽COOPコーンフライ▽COOPホットケーキ8枚
▽COOP鶏マヨ!▽Vマークホットケーキ6枚▽Vセレクトえびドリア3個入り▽Vセレクトえびグラタン3個入り▽UGミックスピザ2枚入り
▽スタイルワンミックスピザ1枚入り▽トップバリュミックスピザ▽トップバリュミニピザ
(以下略)
(2013年12月29日23時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131229-OYT1T00542.htm
118:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:39:31.00 ID:Tq7dZxo80
http://analysis3.tdx.co.jp/la_cantine/20131229_aqli_gunma_owabi.pdf
■回収方法
お客様のお手元に商品がございましたら、下記の送付先まで送料着払いでお送りくださいますようお願い申し上げます。後日改めてお品代をご返金させていただきます。
■対象商品
商品の裏面に、製造者「株式会社アクリフーズ 群馬工場」と記載されている全商品 (賞味期限にかかわらず全商品が対象)
■送付先
〒370-0523 群馬県邑楽郡大泉町吉田1201 株式会社アクリフーズ 群馬工場 TEL 0276(63)4151
* 郵便番号・ご住所・お名前・お電話番号を必ずお書き添えください。
* 送料着払いでお送りくださいますようお願い申し上げます。
■お問い合せ先
アクリフーズ お客様センター (0120)690149 (受付時間 午前9 時から午後5 時まで)
1:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/12/29(日) 23:15:34.16 ID:???0
★マルハニチロ 商品撤去始まる
12月29日 23時3分
食品大手の「マルハニチロホールディングス」は、冷凍食品事業を手がける子会社の群馬県の工場で生産したピザなどの冷凍食品から農薬の一種が検出されたとして、この工場で生産された商品は賞味期限に限らずすべて自主回収すると発表しました。発表を受けて、スーパーなどの間では該当する商品を店頭から撤去しています。
「マルハニチロホールディングス」の発表によりますと、自主回収の対象となるのは、子会社の「アクリフーズ」の群馬工場で生産した冷凍食品で、すでに販売が終了したものも含め90品目の商品です。会社によりますと、先月から、商品で異臭がするという苦情が合わせて20件寄せられ、詳しく調べたところ、27日になって、商品のミックスピザやコロッケなどから殺虫剤などとして使われる農薬の一種「マラチオン」が検出されたということです。
会社で原因を調べていますが、今のところ分かっていないということで、群馬工場の生産を中止するとともに、この工場で生産した商品は賞味期限などに関わらずすべて回収するとしています。
大手スーパー「イオン東雲店」では、回収対象の冷凍食品のうち、「えびとチーズのグラタン」「ミックスピザ3枚入」など市販用とプライベートブランドの合わせて8商品を取り扱っていて、連絡を受けて、29日午後2時ごろ、これらの商品を店頭から撤去したということです。
また、店では、従業員が冷凍食品のコーナーの棚で買い物客に商品の回収を知らせる張り紙をしていました。
この工場は市販用と業務用の商品を合わせて年間およそ8000万個生産していますが、回収対象がどれだけの規模になるか分からないとしています。
>>2へ続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131229/k10014201971000.html
2:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/12/29(日) 23:15:44.69 ID:???0
>>1より
会社によりますと、これまでに商品を食べた子どもがはき出した事例が1件あるということですが、このほかの健康被害の連絡は、ないとしています。
回収の方法について、会社では商品の裏面に「製造者アクリフーズ群馬工場」と記載されているものはすべて送料着払いで工場まで送るよう求め、商品の代金も後日、返金するとしています。
記者会見でマルハニチロホールディングスの久代敏男社長は「多大なご迷惑およびご心配をおかけし心よりおわびします。原因の解明と再発防止策を発表します」と話しています。
問い合わせ先はアクリフーズお客様センターで(電話番号省略)、午前9時から午後5時まで受け付けているということです。【回収対象の商品】回収対象となった「アクリフーズ」の群馬工場で生産している冷凍食品は、市販の商品44品目と業務用の商品46品目で合わせて90品目あります。
このうち、会社側の検査で農薬が検出されたのは、市販用の商品のうち「ミックスピザ3枚入」と「とろーりコーンクリームコロッケ」、「照り焼ソースの鶏マヨ!」、「チーズがのびーる!チキンナゲット」の4品目です。
市販用の商品は、この4つのほかに流通企業のプライベートブランドの9つの商品も含まれており、すべて回収します。(終わり)
10:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:18:31.04 ID:Z1VxLqdM0
冷食はギョーザだけだわ。
16:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:19:26.81 ID:RGjKKeVW0
中国ギョーザみたいに入れられた感じ?
24:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:21:01.44 ID:EkxS8ZYf0
マルハニチロのサイトが飛んでる
肝心のアクリ食品は、フリーダイヤルだけ
29:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:21:45.75 ID:+7KDx1FX0
これ外部から混入された可能性もあるような事に触れてる記事もあるけど
もし、外部混入だったらエライ大事件じゃね?
35:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:23:21.20 ID:Ml9pTWjB0
誰かが生産ラインで故意に農薬を…?
41:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:25:23.35 ID:4pqs7iU10
利益追求するとこうなる、って話は今に始まったことではない。
42:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:25:28.24 ID:40xC5whP0
午前中に買ってきて冷凍庫入ってる冷凍ピザ見たらこれだったんだがw
44:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:25:41.11 ID:o1JwsxCf0
どうせ雇ってた派遣かアルバイトのバカがイタズラで農薬入れたとかじゃねえの
原材料段階だと洗浄するから異臭がするほど残らない
製造途中で混ぜたとしか考えられんのよね
57:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:28:01.49 ID:uBG2OG250
>>44
日本で流通してるのはスミチオンやマラソン。
マラチオンは毒性が強いのでかなり昔から流通そのものが止まってる。
原材料に使ってる輸入農産物で過剰に使われてたのは間違いない。
74:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:31:34.71 ID:FnSn3QKk0
>>57
いやマラソン=マラチオンなんだが。
83:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:33:37.81 ID:W1+iMUi50
>>57
それ、すみちおんとマラチオン逆だ。
115:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:38:53.19 ID:txU9UPOi0
>>57
臭いで判る濃度だから残留農薬じゃないでしょ。
あとマラソンは水で希釈する為に乳化剤だけど、
海外での仕様は判らんわな。
オイルとかにマラチオン原液が混入したかもしれんし。
46:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:25:45.33 ID:LWNgDqqZ0
これは内部の犯行だね
48:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:25:46.43 ID:uBG2OG250
Web閉鎖して逃走中>マルハニチロ
51:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:27:37.23 ID:EkxS8ZYf0
明日朝の電話は宝くじ状態
53:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:27:48.65 ID:xYyk6WqI0
>食べた子どもがはき出した事例
食べることが出来ないほどひどいのか
54:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:27:52.00 ID:M8gYpXGR0
アクリフーズの冷食買えないな
58:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:28:12.94 ID:2Af0bN0w0
> 先月から、商品で異臭がするという苦情が合わせて20件
対応遅すぎ!
59:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:28:18.98 ID:Ch1vrFi40
調査中とは言うが全国展開の企画二本を近々するため、クリスマスが終わってから発表する画策だったのだと考えられる。
なぜなら12月13日の一回目の調査結果でミックスピザとチキンナゲットから
酢酸エチル、エチルベンゼン、キシレン、他3物質が検出されているので。
この時点でマスコミ発表と回収しないとダメだろ?
~EIKOH栄光ゼミナール担当栄養士おすすめ!~
アクリフーズ 受験応援パッケージ商品発売のご案内
2013.11.05
株式会社アクリフーズ(本社:東京都江東区豊洲 社長:田辺裕)は、
株式会社栄光(本社:埼玉県さいたま市南区 代表取締役社長:関田美三男)と
コラボレーションした受験応援パッケージにて、2013年11月下旬より冷凍お弁当用惣菜3品を 数量限定で発売します。
アクリフーズ & ハインツ 「ピザとポテトでおいしい笑顔」
クリスマスパック店頭協働企画第2弾のご案内
2013.12.02
株式会社アクリフーズ(本社:東京都江東区豊洲、社長:田辺 裕)は、
ハインツ日本株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:ポール モリ)とコラボレーションした、
冷凍ピザと冷凍ポテトの協働展開を昨年に引き続き、全国のスーパーマーケットの冷凍食品売場にて実施いたします。
◆コラボレーション実施概要
1.コラボレーション企画名
「ピザとポテトでおいしい笑顔~クリスマスパック企画」
2.実施期間
11月~12月
3.展開予定場所
全国の流通店舗 冷凍食品売場
4.対象商品
・(株)アクリフーズ:ピザカテゴリー全品
・ハインツ日本(株):オレアイダブランド フライドポテト2品
ハインツも同罪だろ
78:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:31:51.14 ID:C35gtH/e0
>>59
あれ・・どっかで見たなと思ったらやっぱりだ
>2014年4月1日 – マルハニチロ食品、マルハニチロ水産、マルハニチロ畜産、マルハニチロマネジメントとともに、
>マルハニチロホールディングスと合併、解散の予定
こいつらクリスマス以降に会見、正月から三ヶ月詫び倒しても逃げ切りの算段だ
105:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:38:01.28 ID:Ch1vrFi40
>>78
この案件、最初から仕組まれていると思うよ
今後はマスコミが雪印なみに追求してくれればいいが
普通この時系列見たらおかしいことに気がつくはず。
102:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:37:36.45 ID:O9mgOcti0
>>59
直ぐに公表するとXmas向けの企画が飛ぶから公表を遅らせたってことか
143:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:44:10.41 ID:ggJHCJpmO
>>102 年末大掃除、ゴミ捨てた後なら立証できないからさ。
170:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:50:50.07 ID:C35gtH/e0
>>102
そうだね。
そして昨日はまだ在京でも、今日はもう里帰り、海外旅行に出た家族が多い。
つまり、冷凍室の中身をチェックできない家庭が激増する晦日を選んだ。
三日前には薬品三成分出ていたのに、先んじて公表していかなかったのは
苦情処理を年明け二週目に分散するためとしか思えないんだよ。
それまでに面倒で捨ててしまう人も出るから。
63:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:29:21.96 ID:wMEJYItC0
先週、このピザ普通に食べてしまった
77:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:31:45.62 ID:667M9jMn0
>>63
異臭がして味も変みたいだから普通に食べられたのなら
農薬混ざってないやつだったんじゃないか
ロット番号とか賞味期限でわかるかどうか問い合わせてみたら…ってパッケージなんか捨ててるか普通…
140:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:43:46.98 ID:wMEJYItC0
>>77
ありがとう
4.5年ぶりに冷凍コーナーで見つけて買ったらよりにもよって、、、
65:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:29:35.93 ID:V/4vwbKW0
部外者が悪意で混入していたら社員はたまったもんじゃないな
正月休み返上で返品対応なんだろうな。
69:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:30:21.99 ID:bmta0Gsw0
マルハ社員は正月返上で回収だな…地獄を見るぞ、これは。
91:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:35:25.37 ID:C35gtH/e0
>>69
会社をあげて宅配便に3倍のせて貸し切り
電話あった先にガンガンまわって回収していく体制敷いてない時点で
クリスマスを過ぎて売り切って、世間が年越し準備突入、実家、田舎や海外に出てしまい、
冷凍室をすぐチェックできない時期まで引き延ばして、騒動沈静効果狙いだということが読めてしまう。
108:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:38:19.32 ID:667M9jMn0
>>91
客が臭いや味でわかるものを売り切ったら賠償金額が余計に大きくなるだけじゃんw
そこまでアホかね
205:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:58:13.10 ID:C35gtH/e0
>>108
たとえばマルエツ、マイバスケットを大展開している中央区では
クリスマスイブより、社内の会議室や合同ホールでさくっと忘年会のニーズがすごく多いんだよ。
東京駅周辺、茅場町、兜町、八丁堀、新川あたりはとくに。
各社一斉に行っても間に合わないので、スーパーに社名で予約しておいて、
夕方からレンチン終わったのをどんどん運ぶ。それでもすごい行列待ち。
もう冷食でもなんでも構わない。どこのメーカーなんて確認することもない。
これなら一人三千円で発泡酒まで飲み放題だから近年すごく増えてる。
枝豆数キロ、あたためてもらったピザ、唐揚げ、ポテト、クリームコロッケ、ポテトコロッケ、たこ焼きが
飛ぶように売れる。クリスマス前に会見してたらさばけてないかもよ。
190:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:54:45.65 ID:gZsnb/oS0
>>69
オレは生協勤めだけどな、回収は地区担当の仕事だぜ。
明日から利用者全員にお詫びの電話入れ。正月も無くなった・・・
215:名無しさん@13周年 2013/12/30(月) 00:01:15.45 ID:bmta0Gsw0
>>190
量販店によってはメーカーに買い取りに回らせるよ。
それに店にある分を回収して終わりじゃないぞ。
客の自宅訪ねて謝罪と返金に明け暮れる日々…
286:名無しさん@13周年 2013/12/30(月) 00:22:45.76 ID:yIYbwIF40
>>215
組合員からまた餃子の時みたいにクソミソ言われるんだ・・・
マジ鬱だよ。
73:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:31:18.01 ID:V6jjZ0D70
ヘタするとホームセンターで気軽に農薬買えなくなるかも知れんな
76:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:31:43.93 ID:EkxS8ZYf0
マルハニチロ、アクリは休み返上しないとな
85:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:34:15.93 ID:IrKVU9bsO
えーとつまりまた中国産の原材料使ってやらかしたってことか
まあ冷凍なんか底辺しか食わんからいいけど
110:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:38:32.13 ID:FnSn3QKk0
>>85
違う。材料が全然違う複数商品で検出しているので、
中国での冷凍餃子みたいに、製造工場で意図的に混入した可能性大。
86:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:34:40.38 ID:uXDchuu90
先月から?クリスマスでの消費一巡されてから公表ですか?????
142:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:43:57.93 ID:CtufzjKS0
>>86
っていう書き込み、よく見るけどさ
むしろ小売にある状態で回収したほうがアクリとしては楽じゃね?
回収にかかる費用、人件費etc・・・馬鹿になんねーじゃん。
払い戻しだっておそらく定価でやるんだろ?
87:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:34:59.06 ID:wxhmSC0r0
アクリフーズのミックスピザ買おうとしてた
あっぶねええええええええええええええええええええ
92:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:35:58.48 ID:FnSn3QKk0
>>87
自分も数カ月前までしょっちゅう買ってた。
最近値段上がったんで買ってなかったが。
88:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:35:00.24 ID:g91tfwWZi
特に匂いがしなければ食ってもいいってことか?
94:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:36:10.74 ID:bNbydu1a0
おいおい、日本の食品工場はいつから中国並みになったんだ?
98:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:37:15.73 ID:HfeYENB90
カニクリームコロッケ食っちまった
111:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:38:36.60 ID:STN3SoUI0
>>98
マラチオンは有機リン系の殺虫剤で、同工場で使用されることはない。
検出されたマラチオンの濃度は、最高だったコーンクリームコロッケで残留農薬の基準0.01ppmの150万倍(1万5000ppm)の高濃度。
同社は、残留農薬として残っていた可能性が「完全には否定できない」というが、製造や出荷段階で故意に混入された可能性もある。
http://mainichi.jp/select/news/20131230k0000m040033000c.html
133:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:42:34.07 ID:USDzSvJ40
>>111
>商品のミックスピザやコロッケなどから殺虫剤などとして
使われる農薬の一種「マラチオン」が検出された
>コーンクリームコロッケで残留農薬・・・
の150万倍(1万5000ppm)の高濃度。
同社は、残留農薬として残っていた可能性が
「完全には否定できない」という
↑これらに共通する素材っていうと玉ねぎくらいかな?
玉ねぎとなると、やっぱ中国産が犯人っぽいな・・・・
118:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:39:31.00 ID:Tq7dZxo80
http://analysis3.tdx.co.jp/la_cantine/20131229_aqli_gunma_owabi.pdf
■回収方法
お客様のお手元に商品がございましたら、下記の送付先まで送料着払いでお送りくださいますようお願い申し上げます。後日改めてお品代をご返金させていただきます。
■対象商品
商品の裏面に、製造者「株式会社アクリフーズ 群馬工場」と記載されている全商品 (賞味期限にかかわらず全商品が対象)
■送付先
〒370-0523 群馬県邑楽郡大泉町吉田1201 株式会社アクリフーズ 群馬工場 TEL 0276(63)4151
* 郵便番号・ご住所・お名前・お電話番号を必ずお書き添えください。
* 送料着払いでお送りくださいますようお願い申し上げます。
■お問い合せ先
アクリフーズ お客様センター (0120)690149 (受付時間 午前9 時から午後5 時まで)
134:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:42:35.07 ID:dMQH7Blj0
>>118
7~8万くらい買ったんだけど
159:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:47:22.57 ID:qNdwOxCX0
>>118
常温発送で良いのかな?
この年末に宅配の人も大変だ
214:名無しさん@13周年 2013/12/30(月) 00:00:29.21 ID:C35gtH/e0
>>118
バカだなぁ。
業者指定にして一斉回収でまわる方式にしないと
宅配の現場死ぬだけで全然効率的に進まないでしょうに。
西濃とか福山とか大手には評判の悪いところを借り上げて、
ドア外に置いておくだけでもいいとかのやり方で、一斉にやらないと。
125:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:41:14.97 ID:HfeYENB90
マルハニチロのウェブサイト落ちてるぞ。
パッケージも捨てちまったし。
138:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:43:10.66 ID:Ck7zeY7O0
発表も回収も遅らせてるのか。悪意あるな。
全リス何処かにト出てない?
イオンとかも含めて。
144:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:44:13.66 ID:FnSn3QKk0
>>138
どぞ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131229-OYT1T00542.htm?from=main1
150:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:45:45.54 ID:HfeYENB90
>>144
thx
やっぱりかにクリームコロッケ入ってるorz
153:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:45:56.26 ID:Ck7zeY7O0
>>144
サンクス。
今後はテンプレにこの記事もいれて欲しいね。記者さん。
152:ちゅら猫ρ ★ 2013/12/29(日) 23:45:53.65 ID:???0
>>138
<市販品>
▽スーパーコーンフライ▽えびとチーズのグラタン▽ラザニア2個入り▽焼ラザニア2個入り▽焼えびドリア2個入り▽コーンクリームコロッケ
▽とろーりコーンクリームコロッケ▽かにクリームコロッケ▽とろーりかにクリームコロッケ▽ベーコンポテトコロ!▽チーズグラタンコロ!
▽レンジミックスピザ2枚▽ミックスピザ2枚入り▽ミックスピザ3枚入り▽タコスピザ▽牛乳ホットケーキ10枚入り▽牛乳ホットケーキ6枚入り
▽パイシート▽鶏マヨ!▽鶏マヨ!【受験】▽5個入鶏マヨ!▽チーズがのびーるチキンナゲット▽5個入りチーズがのびーるチキンナゲット
▽カップえびグラタン▽セブンプレミアムコーンクリームコロッケ▽セブンプレミアムかにクリームコロッケ▽セブンプレミアムホットケーキ
▽カップえびグラタン▽レディーミールラザニア▽レディーミールミラノ風ドリア▽ポタージュコロ!▽ミックスピザ▽西友お墨付きミックスピザ2枚入り
▽西友お墨付きホットケーキ6枚▽おいしくバジル&トマトピザ▽おいしく6種のチーズピザ▽COOPコーンフライ▽COOPホットケーキ8枚
▽COOP鶏マヨ!▽Vマークホットケーキ6枚▽Vセレクトえびドリア3個入り▽Vセレクトえびグラタン3個入り▽UGミックスピザ2枚入り
▽スタイルワンミックスピザ1枚入り▽トップバリュミックスピザ▽トップバリュミニピザ
(以下略)
(2013年12月29日23時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131229-OYT1T00542.htm
165:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:48:52.23 ID:Ck7zeY7O0
>>152
サンクス
繋がらないネット情報の代替えが出来るのも2ちゃんねるの良いところだ。
次スレはこれも早めにお願いします。
173:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:51:25.20 ID:sgACI1Cy0
>>152
こんなにあんの?
共通すんのは小麦粉かな?
178:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:52:42.84 ID:wKetPb3f0
>>152
遅い
211:名無しさん@13周年 2013/12/30(月) 00:00:15.13 ID:BF0QTBpC0
>>152には載ってるけど
トップバリュは製造者表記ないんじゃなかったっけ?
たしか西友もなかったような気がする
139:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:43:36.97 ID:HfeYENB90
ウェブサイト繋がるのは繋がった…。けど重い…。
対象製品リストはないのかよ。
141:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:43:50.87 ID:IWtweG+r0
いろんな種類の商品から出てるってことは残留農薬の可能性は低いんじゃね
169:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:50:47.85 ID:HL5AQc420
冷凍食品から農薬検出 マルハ子会社 88品を自主回収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131229-00000025-asahi-soci
>同社は群馬県警に相談し、原因解明を急いでいる。
警察に相談してるのは、事件性があることも想定してるって事なのか?
191:名無しさん@13周年 2013/12/29(日) 23:55:02.35 ID:1P7A5jko0
>>169
検出された濃度が高すぎる
仮に農家が使用すると、薬代がかかりすぎて大赤字確定じゃないか?
コメント
マラチオンって何かいやらしいな
まぁそれは置いといて
食品関連の商売はやっぱリスクが高いな
子会社もちろん親も終わったな
故意なのも確定だろう
犯人が特定されて逮捕されたところで
失った信用はもう戻らない
乙でした
>>匿名さん
農薬の名前は・・・(笑)
食品関係って本当に怖いですよね。
私の知り合いの栄養士の子も「責任が重過ぎて辛い」って愚痴ってましたからね…。
(でも、それが仕事だから…って思ってたのは内緒ですw)
しかし、アクリフーズが元雪印だったのはびっくりしました…。
まーじーかー!!って思いましたよ。