ソース
【国際】 韓国・サムスンの株価急落、1週間で時価総額160億米ドル(約1兆7000億円)分が消えた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389056005/
韓国・サムスン電子の株価がここ1週間で10%下がり、過去4カ月の最低となった。 1週間で時価総額160億米ドル(約1兆7000億円)分が消えたことになる。
サムスン株急落の影響で韓国総合株価指数(KOSPI)は1週間で2%下落した。新浪科技が6日伝えた。
サムスンは過去2年間、世界のAndroidスマートフォン人気を背景に利益と株価が大幅に上向き、 2012年に株価は50%上昇。ライバルのノキアやHTC、モトローラを蹴散らし、アップルとサムスンが対決する構図が出来上がった。
しかし世界的にAndroidスマホの販売価格が下がり続け、サムスンの売上高、利益も伸びが減速。市場シェア拡大の勢いも停滞している。
調査会社のガートナーは、サムスンの13年第3四半期の販売シェアが32.1%と、前年同期から横ばいだったため、過去2年間続いた急成長期は終わったと判断。 サムスンは世界向け出荷量の4分の1を占める中国市場でも、地場メーカーに押され、苦しい戦いに直面している。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/370217/
>>1
IMFからストレステストの**判決が出るの10日だっけ?
>>12
IMFの担当官が韓国人
そして春からIMFのトップも韓国人になる
なんとかトップ入れ替えまで引き延ばして、
無かったことにしようと画策中なんでどうなるかわからん
でも市場の反応はシビアだな
>>37
> >>12
> IMFの担当官が韓国人
> そして春からIMFのトップも韓国人になる
> なんとかトップ入れ替えまで引き延ばして、
> 無かったことにしようと画策中なんでどうなるかわからん
>
> でも市場の反応はシビアだな
世界銀行も国連も朝鮮人がトップ?
誰が糸引いてんだ?
>>619
理由は簡単
外国人の手で取り立てすると問題になるから
>>1
どんなに困っても日本は関係ないからw
>>1
予想通り。サムスンなんかもう終わりだろ。
>>1
腕時計はどうした?
やはり売れていないみたいですねw
>>1
一社の株価が10%下がった程度で
総合指数が2%下がるんだ
韓国経済はどんだけ三星電子に依存してるんだか
>>262
それは言っちゃ駄目。
日本の日経平均はもっと酷いから。
ついでにアメリカダウもそれなりに酷い。
>>1
サムソン急落はいいが、Android巻き込まれないで欲しいな。
手軽に自分でいじれるスマホは生き残って欲しい。
>>677
Android端末のシェア上位3社は、サムスン、HTC、モトローラのはずだが
HTC→経営危機
モトローラ→Googleに買収された
という状況なので、まあ、今さらw
>>708
モバイル系は浮き沈み激しいからな
iPhoneだって何が起きて沈没するかわからない
>>724
サムスンの主力は、その浮き沈みの激しいスマホ
安さでは中国に惨敗
高級層にはiPhoneに惨敗
利益はヨーロッパ外資に全部もってかれ
韓国人の税金ではりぼてサムスンを支えて、得意満面
書いてて可哀想になってくるな、同情はしないけど
大丈夫いつも通り国民の税金で補填されるから
>>3
お金刷るから大丈夫なのではw
もともとメモリーメーカー?
株のせいだかなんだか訳分からんメーカーが突如モンスター企業になってたりほんと虚業だよな
>>10
もともとは米屋
日帝時代、朝鮮半島で作った米を日本へ売っていた
実は、今の韓国の基準で言うと立派な親日派企業だったりするw
>>10
世界に出たときに日本企業に成りすましたのが大きかったな。
ウリ注文が殺到ニダ!
>>11
くっそこんなんで
終わりの始まりだな
韓流ブームと同じく挙国体制で持ち上げても国が疲弊して一気に落ちる
下請けの日本企業もピンチだなw
>>27
下請けはApple、SONYに回せばいいだけ
>>34
待てソニーも爆発寸前だ
>>34>>260
と言うか、ソニーは電子部品なんて、ほとんど使わない会社だろ。
製品そのものは大半が外注ODM調達なんだから。
実はサムスン創業家が売っていたとしても驚かない。
去年の10~12月期連結決算が芳しくない数字だったからな
売り上げは増えてるけど営業利益が前年比でマイナスだったからね
コメント