ソース
【娯楽】カジノ世界最大サンズ、日本事務所開設 100億ドル投資も視野[14/02/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393226933/
・シェルドン・アデルソン最高経営責任者(CEO)が都内の会見で
・日本での提携先は「リスクテイカーがいい」
・ソフトバンクの孫正義社長をリスクテイカーの一例 として語った
・春先から法案が審議入りし、 現在の通常国会で法案通過を目指す
・投資銀行のユニオン・ゲーミング・グループは、日本でカジノが解禁されれば、 約1兆円の市場規模
・世界2位の市場になる可能性
・MGMリゾーツ・インターナショナル、香港のメルコ・クラウン・エンターテインメントなども
4:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:32:42.20 ID:TgYD6TBd
ラスベガスって売上自体は大したことないんだな
8:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:37:10.98 ID:3xW2RlNE
いや、あかんだろ。
カジノやるなら100%国内出資にしないと
9:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:37:52.12 ID:3xW2RlNE
外資に仕切られるならカジノはやらんほうがいいわ
10:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:38:27.28 ID:s3QGxsHo
東京、大阪どっちでもいいけど、
カジノできたら世界の一流都市にはむしろなれないと思えよ
11:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:39:37.21 ID:KEbIXWZY
東南アジアのカジノのほうが額が大きいんじゃなかったか?
製紙会社の会長とかあったな
14:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:40:50.05 ID:M1eO3CUo
パ***の市場規模が19兆円だから
いかに異常かわかるな。
15:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:42:09.87 ID:hgw9Nyuw
海外業者は鵜の目鷹の目
自力で出来ないならやるべきではないよ
運営ノウハウすら無いのに
海外資本に食われるだけ
19:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:43:14.03 ID:RNX0JErt
カジノ作っても儲けは外国かよwいみねーな
20:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:44:03.86 ID:wZl0sjxz
パチンコ政党自民はパチンコ客が減らないように
日本人についてはカジノ会員制にしそう
23:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:45:07.34 ID:p3gBSK4k
アメさんに、ま~た、おいしい所持って行かれるのか
27:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:51:00.62 ID:FZQ5b3Ny
>>23
その代わり機械生産等で日本企業も参入してるだろ。
現生賭けてないだけで本場にあるのと同じような機械が日本のゲーセンにはあるし
スロットマシンなんてアルゼなんか本場に進出しまくってるだろ。
24:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:48:36.42 ID:pnHhx+tZ
カジノあるのは、リゾートが多いから、東京や大阪もリゾートになるんか
28:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:51:29.37 ID:1SUTGc/J
結局、カジノ解禁しても外資に食われるんか
パチンコと何ら変わらん
経済植民地なんだな
30:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:52:42.18 ID:eekYqiE7
お前ら、マカオのリスボアホテルがどうなってるのか知らないのか?
リスボアは、アメリカ参入前、マカオ第一のホテルでマカオの中心だった。オーナーは、マカオを牛耳ってる黒社会。
結局、そいつがカジノ全部牛耳ってたんだけど、客は飛びまくり。
政府が、ついにしびれきらして、アメリカにライセンスをだした。
で、結果どうなったと・・・
リスボアも新しい巨大ホテル作りまくりで、一緒に大もうけしとるよ。
アメリカ資本が入ろうが、強力に引っ張ってもらえば周辺の連中も、大もうけできんだよ。
53:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 17:21:18.92 ID:3xW2RlNE
>>30
それはマカオが特区だからだろ?普通の中国人は入れないらしいやん
日本もそういう風にするわけ?
それこそ一部の人間の為に国の一部を献上するようなもんやんけ
全然あかんやろ
なにより元から誰かが独占してた利権を誰かに渡して景気回復するのと、カジノを金儲け以外の目的で始めるのは全く別問題やろ
そもそも観光促進の為のカジノやろ、マカオと同じように考えたらあかんやろ
32:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:53:23.79 ID:Kgca6AhA
公営ギャンブルしか認めていない現状を説明し
丁重にお断りした方がいいと思うが
33:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:53:41.79 ID:2FEYbgll
カジノって海外の観光客向けが基本
ベガスもシンガポールもそうだ
そして収益を国内に還元する
だが日本は外資が日本人向けに作ろうとしている
そして収益を国外に持っていく
ベクトル逆じゃね?
35:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:58:18.13 ID:J12MvpyM
国営とか、地方自治体の運営じゃねえの?
38:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 17:02:02.77 ID:iKKfWrtu
観光に来た外人はパチンコをやらんからね。
外人に金を落とさせるにはカジノが必要。
43:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 17:06:18.64 ID:aI1310VM
日本にはパチンコもカジノもいらねぇよ。
観光に来る外国人の為?
じゃあ観光に来てる外国人にカジノが必要か聞いてみろや。
恐らく皆が日本にはカジノは不要だ似合わないと言うだろうよ。
日本らしい伝統文化や自然、漫画に豊かな食文化それらだけで十分と言うだろうな。
カジノは人様の金を奪って心を貧しくさせるだけの博打だよ。
日本にはいらない!
46:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 17:10:03.42 ID:wZl0sjxz
パチンコチェーンストア協会 理事、会員リスト
http://www.pcsa.jp/member.htm
政治分野アドバイザー
自民 20名
民主 8名
維新 2名
生活 1名
韓国との疎通パイプ 自民・麻生太郎元首相が筆頭
http://japanese.joins.com/article/052/165052.html
58:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 17:52:39.79 ID:DLbbe0wL
どんどん日本が南米化していくなぁ
アメリカの意向でw
63:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 18:09:56.67 ID:JkJLW6Lq
これって1兆円つぎ込むけど1兆円以上の日本の金を巻き上げることができるってことだよね
64:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 18:09:59.95 ID:Gnv3gi9o
日本のカジノって、どっちなのよ?
1)マカオやラスベガスみたいな「一つの都市に複数のカジノ」
2)オーストラリアやシンガポールみたいに「一つの都市に一つだけ」
個人的には、1に期待。1の方が楽しいし、競争原理も働くので。
お台場にメルボルンみたいなクラウンが建ったりしたら興奮するだろうなー
65:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 18:12:21.95 ID:2cuHZ9cj
2社と社名は伏せらてるけどセガサミーとコナミから連携申込みがあったものの
彼らの規模が小さ過ぎて、我々の投資について来れるとは思わないだってwww
オワタwwwwwこれはソフトバンクと組む展開かね?
75:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 18:41:40.14 ID:pLdDbKBq
カジノを合法化して賭博税を取る
パチンコからも賭博税を取るようにすれば良い
現状パチンコで幾ら金使っても、パチ屋の収入になるだけだし
76:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 18:48:55.60 ID:TbhWcLBX
どっちにしろ日本にむこう30年はカジノはできない
77:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 18:51:13.10 ID:31P/qKfk
やはり東京大阪で確定だな
79:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 18:56:12.40 ID:WJtS6u75
ケーサツOB(パチンコ利権者)が総力を結して阻止するらしいね
83:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 19:06:45.22 ID:31P/qKfk
法案通るのは間違いないよ。沖縄はやはりカジノはこないか。代わりにUSJが沖縄らしいね
88:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 19:40:14.90 ID:awCtI3ZG
外資なんて1割ぐらいにしとけ
90:名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 20:13:23.86 ID:OhK9b9Dn
文部省「サッカーくじ」競輪「通産省」農林「競馬」競艇国土省」宝くじ「総務省」パチンコ「警察庁」
カジノ「???」どこがやるの
コメント