獄長!初心者でも簡単に勝てる方法って無いんですか?
無いよ
…
…
まぁそんな簡単に勝てるっていうと誤解を招きそうだから、「無い」と言いましたけど、勝ちやすい方法というモノはあります。
本当ですか?
最初は、決算とかテーマ株などから入らずにチャートから入るのが分かりやすいかなと思います。
チャートですか?
そう。テクニカル的な指標は非常に多くありますけど、個人的に一番分りやすいのが25日移動線で売買する事かな。
25日移動線って何ですか?
25日移動線とは
基準日から逆算して25日分の終値の合計を25で割ったものが、最初の移動平均値となり、翌日も同様にして株価の平均値を出してグラフ化したものが25日移動平均線になります。
例えば、ヤフーファイナンスで見ると
上記画像は、ヤフーファイナンスより
上の図で示されるように赤い線が25日移動平均線。25DMAと略される事もあります。証券会社の各チャートツールにも表示させる機能はあるので、すぐに分かるかと思います。
上記の銘柄を見ると分かるんですけど、9/28前後で綺麗に反発してますね。ただ、この銘柄は途中で開示などの材料を挟むので、チャートだけで見ると危険なやつです。ただし、それでも売買の指標の一つとしては機能していそうな雰囲気は感じるかなと思います。
経緯としては、8/18・19に2連ストップ高を付けた後に、徐々に株価を上げていき、9/24で一旦反転して、9/28に25日線付近まで下落。9/29にいったん反発して引けに開示が出たために9/30にギャップアップして株価上昇スタートという状況です。
偶々じゃないですか?
まぁ、これだけ見るとそう感じると思うし、私も株を始めた当初は、そう思ってました。テクニカル(笑)ってね。
じゃあ、次はこの銘柄。オークファンさんです。
上記画像はヤフーファイナンスヤフーファイナンスより
これも確かに25日移動線の少し上で反発しながら上昇トレンドを形成していますね。
そういう言事。オークファンは、収益のメインが、EC系の情報分析サービスとインキュベーション事業から成り立っています。昨今のコロナでEC関連セクターへの期待が高まっているのと、インキュベーション事業でも大きく収益を上げているのが期待されている点になります。直近の3Qでは、商品流通プラットフォーム事業が増収増益で今後の期待を伺わせるモノを感じますね。株価は、そういった期待を織り込み上昇トレンドを形成していると推測されますが、今回は初心者向けの話なので、財務系の話はちょっとこのくらいにします。何となく感じて欲しいのは、期待が入って上昇トレンドを形成してる銘柄は、25日移動線近くに落ちて来たら買っておくのもありだなという事が何となく理解できればいいのかなと。
ただ、機械的に25日移動線で買ってれば勝てる訳じゃないです。
というと?
例えばこの銘柄。オンコリスさんです。
上記画像はヤフーファイナンスヤフーファイナンスさんより
うわっふ()
何とも言えないですね…
そう…単純に25日移動線にタッチしたから買うと、こういうババを引く事が多々あります。
オンコリスさんの場合は、4月位から材料期待で上昇して、7月手前に天井をつけて、そのあとはだだ下がりになってます。この銘柄はバイオセクターなので、一概には言えないのですが、この手の買いの賞味期限は3か月区切りという事を頭に入れておくといいでしょう。
なるほど…四半期決算毎に一つの区切りって事ですか?
そういう事。分かりやすい例としてフィードフォースさんを見てみます。
上記画像はヤフーファイナンスさんより
決算の前から期待で上昇してますが、決算でストップ高を一回付けた後、そのまま高値を維持したまま一か月弱ヨコヨコで、25日線にタッチした後に再度上昇チャートを作ってます。そして、二か月ほど上昇トレンドを形成し決算前に急激に弱くなって、決算が期待を満たすモノで無かったため、さらに売られる展開となりました。
決算持越しって博打要素高いですもんね。
そういう事。特に事前に決算期待で上昇してる銘柄の持越しは、あまりいい結果を生まない事が多いので、決算持越しを嫌がって事前に利益確定する人が多いです。
なるほど…
分かりやすく整理すると
1、決算を好感して急騰した銘柄で
2、ヨコヨコかじりじりと上昇トレンドを形成してる銘柄のうち
3、急騰の開始から「一か月前後経過後」に25日移動線近くまで落ちてきた銘柄を拾って
4、その後に上昇トレンドを形成したら決算前までに売るというトレードです。
これはチャートと時間軸しか見ていないので、考慮するべき判断要素が少なく手掛けやすい手法かと思います。
なるほどですね…今回もありがとうございます。そういう視点を元に色々な銘柄を見てみたいと思います。
コメント